育苗 野菜

今日の作業

投稿日:

播種だな.

・タマネギの播種
それぞれ200穴セルトレーに播種
チャージ3.5枚,マッハ1.5枚.
マッハ2枚播種しようと思ったら種が足りなかったので1枚のトレーはマッハとチャージを100粒ずつ播種した.

・花の播種
それぞれ200穴セルトレーに播種
アスター1枚,ユーストマ1枚,パンジー1枚,ビオラ2枚.

参考までに15日,21日と今日播種したパンジーとビオラはタキイとサカタの種.
14日に播種した国華園のものと15日に播種したタキイ・サカタのもので発芽に歴然の差が出てるので国華園の種の発芽率がカナリ悪いという判断をした.

・育苗ハウスの整理
隅っこの方が少し雑然としてて気になってたのでキレイにしておいた.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

育苗日誌

・パンナ 全滅かと思ったけど1つだけ最後に発芽したのが奇跡的に生存. 順調に育ってくれるといいなぁ.

no image

チューリップの植え付け準備

ホームセンターで買ってきた球根たち. 植え付けは週末だけど球根の消毒だけはやっとく事に. ってことで,全部で220球の球根をオーソサイド水和剤80の800倍希釈液に20分くらい浸漬. 予定としては12 …

no image

バラに蕾みついてた

この小さいのがデカクなると花になるんかな? いつ咲くんだろ?楽しみだわ

no image

防除

晴れ サツマイモの苗は他の品種より高かったけど紅はるかにした。 せっかく作るなら美味いのがいいかなと。 ・ニンニクの防除 念の為やっておこうかと。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+ジマンダイセン …

no image

今日の作業

晴れのち曇り. ・ハクサイの定植 18日苗128穴トレー2枚を定植. 今回のロット,発芽率は良かったんだけど蛾の幼虫に芯を食われてホトンドがダメな感じ. 余分な苗がなさそうなのでとりあえず定植してきた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除