なんつーか一気にキタね,うどんこ病.
週頭に気づいてヤバソウだなと思ってたんだけどホント一気に広がった.
ソロソロ収穫も終わるしもうダメだと思うので敢えて農薬はやらない.
といいながら農薬買ってきたわけだが,雨降るので散布できない罠(--;
恐らく頑張っても11月初旬で収穫終わるんで,このまま終わらせて更地にしても問題ないんだけどね.
折角新しい農薬買ってきたんで試したいトコロだけど来週末にまいても費用対効果が低すぎるんだよなぁ
投稿日:
なんつーか一気にキタね,うどんこ病.
週頭に気づいてヤバソウだなと思ってたんだけどホント一気に広がった.
ソロソロ収穫も終わるしもうダメだと思うので敢えて農薬はやらない.
といいながら農薬買ってきたわけだが,雨降るので散布できない罠(--;
恐らく頑張っても11月初旬で収穫終わるんで,このまま終わらせて更地にしても問題ないんだけどね.
折角新しい農薬買ってきたんで試したいトコロだけど来週末にまいても費用対効果が低すぎるんだよなぁ
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・キャベツの定植 手伝ってもらってキャベツ(春波)を定植してきた。 株間30㎝2条で40mを4畝。 育ち過ぎた苗も試しに使ってみたがどうだろう? 定植時にオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤 …
曇り時々雨時々晴れ 書いてみると変な天気だな. ・玉ねぎの追肥 少し早い気もするけど都合により玉ねぎの追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. 極早生(マッハ)と中晩生(ネオアース)の2品種あるけど両方共こ …