野菜

ダイコンの追肥

投稿日:

ダイコン(冬どり聖護院)の最初の播種から4週間経ったので追肥しておく事に.

22mくらいの畝に有機8-8-8を2Kg追肥.
ダイコンは根域が狭いらしいのでマルチをめくってできるだけ株元に肥料が落ちるようにした.
冬どり聖護院

最後に軽く土寄せして追肥作業は終了.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ニンジン収穫

晴れのち雨 そろそろニンジンにはどいていただきたいので. 数も少なく来週末には収穫終わらせる予定なので欲しい方はツイッターの情報をチェックしてみてください. ・収穫 ニンジンを収穫してみたけど小さいね …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の玉ねぎ(マッハ,ネオアース)にダコニールを散布してきた. べと病対策です. 来月もう1回やる予定. >>ダコニール1000 1000倍

no image

防除,防除,防除

雨のち晴れ ・ナスの管理 防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見. 主枝の茎が殺されてました(T-T 他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ. 予備苗と交換って …

no image

白菜を定植

曇り時々雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 出荷場で「半身萎凋病が2~3本出たもんで土壌消毒したほうがいいかなぁ?」と聞いてみたら「ベンレートでもいいよ」とアドバイスをもらう. 収穫終了後にベンレートを潅 …

no image

防除

曇り時々晴れ 高いから使いたくなかったけど我慢できずガッテン買いに行くなど. 聞こえる範囲での評価は高い.価格も高いけど. ・ナスの防除 うどん粉対策でガッテン,ハチハチ. チョウ目対策でゼンターリ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除