農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

盛りだくさんだったな.

・農薬散布
ハクサイの不織布を撤去する事にしたのでついでに農薬散布しとくか・・と.
>>プレオフロアブル 1000倍希釈
ハクサイ,キャベツ,ダイコン

今回は動噴使ったんだけど,接続部分から薬液が漏れる漏れる・・
シールテープとか使ってキッチリ処理せなあかんかったというか,やっぱ部品つけてから再度テストせなアカンかったわ(--;

・ダイコンの追いまき
ダイコン(でん太)の追いまきをしておいた.
うまく出てなかった38穴くらいに3粒ずつ.鳥か虫の影響で落ちてるトコが結構あったので発芽率はよさげ.
管理が面倒になるのでコレ以降は追いまきしない.

・オクラを撤去
放置してあったんだけど邪魔になってきたので撤去.
草丈2m以上になったオクラは野菜というより果樹だな.根が太すぎてスコップで掘り起こさなアカンかった.
オクラ

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植準備

晴れ時々雨 雨降るかなぁ,降らないと思って作業してたのに.. ・ナスの定植準備 定植前の防除でプレバソンフロアブルの灌注処理. 1株あたり25mlを560本の苗にやっておきました. >>プレバソンフロ …

no image

今日の作業

予定通り農薬散布してきた. ・農薬散布 今回はアブラムシの防除に使えるマラソン乳剤を散布するコトに. 1000倍希釈にするとアオムシにも効くみたいだけど,ソコまで多発してないので2000倍希釈にしてお …

no image

コーンの現状

晴れのち曇り ナス畑のワイヤーにつけた誘引用フックの手直し中. 数が多いので順調に進んでも終わるまで6日.先は長い.. ・コーンの管理 霜の心配はもう無さそうなので全てのトンネルを撤去した. ここまで …

no image

寒いね

雪のち晴れ 寒いね,雪降ったよ. 風も吹かなくて切干大根が乾かないので代わりに白菜を収穫することにした. ・白菜の収穫 直売所では供給過剰すぎて売れないようなので放置してましたが年末なので少しだけ収穫 …

no image

白菜は順調

白菜はほぼ双葉が揃ってたので今朝外に出した. 夕方時点,128穴で発芽しなかったのは4穴のみ.超優秀. あとは20日程度枯らさないように世話すればOKなわけだ.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除