小ギクが開花

投稿日:

小ギクが開花した.
この時期に咲く品種が多いんだけど,うまい事3色揃って咲かないのな.

写真左がお吉(黄)で右が美玉(赤).
小ギク_お吉小ギク_美玉

お吉:8月3日定植>10月25日開花
美玉:6月25日定植>7月1日摘心>7月20日整枝>10月25日開花

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. 写真左がおきな(黄)で右がはなぶさ(赤) おきな:8月3日定植>10月18日開花 はなぶさ:6月13日定植>6月21日摘心>7月13日整枝>10月18日開花 おきなは定植が遅く摘心 …

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定. ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方 …

no image

チューリップの植え付け準備

ホームセンターで買ってきた球根たち. 植え付けは週末だけど球根の消毒だけはやっとく事に. ってことで,全部で220球の球根をオーソサイド水和剤80の800倍希釈液に20分くらい浸漬. 予定としては12 …

no image

パンジー,ビオラのポット上げ

9月15日に播種したパンジーとビオラのポット上げ. このロットはタキイとサカタの種の混合なんで発芽良好. タキイとサカタの種はある程度信用できそうなので,このロット以降は9cmポリポットを使用. 3時 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除